第6章 ママもう私たちを離れないで
水原暖と山田華は急いで後を追った。
水原茜は彼らの背中を見つめ、冷たく笑った。
「馬鹿者、まさか私をまだ7年前のように、好き勝手にされても抵抗できない水原茜だと思っているの?そんなに甘くないわよ!
これからは、水原茜の人生は私自身が決める!誰にも口出しさせない!」
水原家の三人が去ると、外に集まっていた人々も散っていった。
病室の入り口には、5、6歳くらいの患者服を着た男の子が一人残っていた。
彼は水原茜に向かって「ママ?」と呼びかけた。
物思いにふけっていた水原茜は、突然聞こえてきた柔らかい幼い声に驚き、我に返った。
「え?誰を呼んでるの?」
水原茜は声のする方向、病室の入り口を見た。
その男の子を見た瞬間、水原茜は胸がかすかに震えるのを感じた。
この子の整った顔立ちは非常に愛らしく、目が離せないほどだった。
しかし、それは水原茜の胸が震えた理由ではなかった。
何かが心臓を軽く引っ張るような感覚があり、この見知らぬ子に近づきたい衝動に駆られた。
男の子は素早く水原茜のベッドまで走り寄り、立ち止まることなく、短い足で器用にベッドに上り、柔らかな体で彼女を抱きしめた。「さっきの人たち悪い人?ママをいじめたの?」
そう言うと彼は彼女から離れ、じっと顔を見つめ、小さな手を上げて、ぎこちなく慎重に涙を拭ってあげた。
水原茜はようやく気づいた。さっきあまりにも腹が立って、抑えきれずに涙を流していたのだ。
そして今、男の子のその仕草に水原茜の心は完全に溶けてしまった……
水原茜は記憶を探ってみたが、確実に会ったことはなかった。
だって、こんなに可愛い天使のような子なら、一度会えば必ず印象に残るはずだ。
どんなに美しい両親なのだろう、こんなに綺麗で可愛い子を産むなんて。
彼女は微笑んで男の子の柔らかな巻き毛を撫で、自分でも思いがけない優しさで言った。「お母さんを探してるの?きっとあなたがいなくなって心配してると思うわ。自分の病室に戻った方がいいんじゃない?」
男の子は固く首を振り、少し興奮気味に言った。「違う、ママはママだよ!」
まるで水原茜に追い払われることを恐れているかのように、彼女をさらにきつく抱きしめた。
「怖がらなくていいよ。もう僕がママを見つけたから。大丈夫、これからは僕とパパがママを守るよ。パパが戻ってきたら、悪い人たちがママをいじめたって言って、パパに懲らしめてもらう!ママ、ね、パパはすごく背が高くてかっこいいんだよ。それに、すっごく強いの。ママ、もう僕たちから離れないで」
水原茜は一瞬何と言えばいいのか分からなくなった。
少し間を置いて、言葉を選びながら「あなたはとても良い子で、可愛いわ。私もあなたのことが好きよ。でも本当に私はあなたのママじゃないの」
男の子はまだ諦めず、首を振った。「違う違う違う、ママはママだよ。僕知ってるもん。ママね、僕ずっとずっとママを探してたんだよ。それにね、秘密があるの……」
男の子が水原茜の耳に近づこうとした時、話が終わらないうちに。
病室の入り口から突然、磁性のある冷たい男性の声が響いた。「空」
男の子の小さな体が震えた。
急いで振り向く。
水原茜も病室の入り口を見た。
さっき突然現れて、彼女の治療費を支払ってくれたハンサムな男性だった。
「パパ!」男の子は礼儀正しく呼びかけた。
水原茜は心の中で納得した。なるほど、この男の子がこんなに綺麗なわけだ。遺伝なのね。
この男の子は先ほどの男性の息子だったのだ。
男性は冷たい表情のまま、男の子に言った。「降りて、自分の病室に戻りなさい」
男の子は口を尖らせ、少し不本意そうだったが、素直に頷いた。
しつけの良さが見て取れる。
彼はゆっくりとベッドから降りた。
ドアの近くまで来ると、振り返って水原茜に言った。「ママ、病室に戻るね。ママの隣だよ。暇な時に、会いに来てくれる?」
男の子の期待に満ちた小さな瞳を見て、水原茜の心は溶けそうになった。
「いいわよ」水原茜は頷いて答えた。
ちょうど彼に、本当に自分は彼のママではないことをきちんと説明する機会にもなる。
たとえ彼が失望するかもしれないけれど。
「そうだ、ママ。僕、藤原空っていうの。これからは空って呼んでね」
藤原空は自己紹介を終えると、名残惜しそうに病室の入り口にいる男性の元へ歩いていった。
男性はとても背が高く、目測で185センチ以上はありそうだった。
柔らかで可愛らしい藤原空が彼の隣に立つと、視覚的なコントラストが際立っていたが、それでいて美しい光景だった。
男性は藤原空の手を取って立ち去り、最後まで水原茜に視線を向けることはなかった。
態度は冷淡だった。
しかし無礼さは感じさせない。ちょうど良い距離感を保っているようだった。
水原茜は人付き合いが苦手だったので、先ほどの男性が見せた冷淡さや距離感は、むしろ心地よく感じられ、無視されているとも思わなかった。























































