第3章
水原音子は自分の足の甲を見下ろし、静かに顔を上げた。「どうしたの?」
「『初恋』の資料はどこだ?研究室中探したのに見つからない。今日が何の日か分かっているのか?研究室でちゃんと待機せず、どこをうろついているんだ?」
彼女の視線の先を追うと、高橋遥斗也は彼女の足の甲に細い切り傷があるのを見つけ、一瞬胸が痛んだ。だがすぐに今夜のコンテストの件が重要だと思い直した。
「新製品の発表会とコンテストは夜からでしょう?まだ間に合うと思って、服を買いに行って準備してきただけ」
高橋遥斗也が口を開く前に、傍らの江口羽衣が笑った。「まさか、あなたも出席するつもり?」
「ダメなの?」彼女は視線を元親友に向け、反問した。
江口羽衣の笑みはさらに深くなった。
「ダメじゃないけど、あなたがその場にいて辛い思いをするんじゃないかって心配してるだけ。それに、こういうイベントはいつも参加しなかったじゃない?」
「そうだよ、お前はこういう場合が嫌いだったはずだ。家でゆっくりして、私たちの良い知らせを待っていればいい!資料はどうした?」
彼女に近づきながら、高橋遥斗也は彼女の肩に手を置こうとしたが、水原音子は巧みに身をずらし、見事にかわした。
高橋遥斗也の指が一瞬止まり、次の瞬間彼女が牛革の封筒を取り出すのを見て、注意がすぐにそちらへ移った。
「資料は全部揃っているな?」
彼は受け取ると、不安なのか開けて中身を確認し、そのまま江口羽衣に手渡した。
その動作はとても自然で、江口羽衣もそれを受け取り、軽く目を通すと、満足そうに口元を緩めた。
彼女も香りの調合について全く無知というわけではなかったが、水原音子と比べれば才能に欠けていた。
さらに高橋遥斗也と関係を持った後は、努力することさえ放棄してしまい、この数年間、彼女のわずかな知識もほとんど忘れてしまっていただろう。ずっと水原音子が作り上げた功績に胡座をかいていたのだ。
その資料を握りしめながら、彼女はコンテストのトロフィーが自分に向かって手招きしているのがほとんど見えるようだった。
「サンプルは?」江口羽衣が追加で尋ねた。
「出発前に研究室に取りに来て」
水原音子は二人が非常に興奮し、彼女の目の前で視線を交わし合うのを見て、胃が気持ち悪くなった。「遥斗、今夜のイベント、私も本当に参加できないの?」
高橋遥斗也は一瞬驚き、すぐに眉をひそめた。
「水原音子、どうしたんだ?お前のためを思って言ってるんだ。二年前の新人賞のことを忘れたのか、お前は…」
「もちろん必ず失敗するとは言わないが、何事にも万が一はある。何か問題が起きたら…」
後の言葉は言いかけて止めた。まるで本当に彼女のことを心配しているかのような表情だった。
もし自分の耳で聞き、目で見ていなければ、水原音子は二人の気遣いに感動して泣きそうになっていただろう。
一言一句が彼女のためを思ったもの。なんて思いやり深く、なんて優しく、なんて…吐き気を催すほど気持ち悪い!
「わかったわ。そういうことなら、今夜素晴らしい結果が出ることを祈るわ!」
言い終えると彼女は身を翻した。「研究室に戻るわ」
高橋遥斗也は慌てて頷いた。「そうだ、急いでサンプルを準備してくれ。絶対に問題が起きないようにな、わかってるな?」
水原音子は冷ややかに口元を歪めた。もちろん彼女はそうするつもりだ。一切の問題なく。
道中で彼女はさよりに電話をかけた。向こうの声は心配そうだった。
「大丈夫?あ、高橋社長があなたを半日も探してたわよ」
「知ってる」水原音子は道に集中しながら言った。
「さより、私が頼んでおいたものは準備できた?」
「準備はできてるけど…『『初恋』』はもう何度も調整したのに、この時期に一つ成分を加えるの?」さよりは少し心配そうに尋ねた。
彼女のそばで長く助手を務め、水原音子の能力と審美眼を疑ったことは一度もなかった。
だが、『『初恋』』という香水は何ヶ月もかけて調合され、完成した時は水原音子自身も満足していた。今夜コンテストを控えているのに、なぜこのタイミングで調整するのか?
「私を信じてる?」
「何言ってるの?もちろん信じてるわ!でも本当に自分ではコンテストに出ないの?」
答えが否定的なことはわかっていても、武田さよりはつい余計な一言を言わずにはいられなかった。
助手として、新しい香水を調合するのにどれだけの労力と精神力が必要かを知っていた。水原音子はいくつもの売れ筋香水を作り出したのに、それが彼女の作品だと知る人はいなかった。
栄誉はすべて江口羽衣という女に持っていかれていた。考えるだけで腹が立った。
水原音子は微笑んだ。さよりが彼女の味方だということは知っていた。
「私のものは、私のものになる」彼女は意味深に言った。
「さより、あとで彼らがサンプルを取りに来るから、私が頼んだことをきちんとやっておいて。よろしくね」
「私に任せて!」
電話を切ると、彼女は曲がり角を曲がって安仲の地下駐車場に直行した。
安仲の会社は規模が大きく、敷地面積も広大で、ビル全体が安仲のものだった。地下駐車場さえも驚くほど広かった。
幸い佐藤光弘は準備をしていて、ナビに従って指定された駐車スペースに着くと、平沢峰がすでに待っていた。
「水原さん、こちらへどうぞ」
専用エレベーターに乗り、平沢峰は現在の状況を素早く説明した。
「資料とサンプルはすでにプロジェクト部に渡してあります。この香水は今夜、安仲の他の二つの作品と共にコンテストに出品されます」
「ありがとう」水原音子は頷いた。
佐藤光弘がここまでしてくれたのは、かなり情に厚い対応だった。たとえばV.Lを例にとると、テーマ選定から企画立案まで、大会の三ヶ月前から準備し決定していた。
今になって急遽追加するというのは、リスクの評価も慎重に行う必要があった。
平沢峰は数言で済ませたが、彼女の推測では、安仲の人間がそう簡単に受け入れたわけではなく、おそらく権力を行使して押し通したのだろう。
今夜の勝負、彼女は必ず勝たなければならない。それも華々しく!
水原音子が部屋に入ると、佐藤光弘が広いデスクの後ろに座り、左右に分厚い書類の束を置いて目を通していた。
おそらく物音に気づいたのか、彼は顔を上げて彼女を見た。その瞬間、水原音子は少し緊張した。
「こっちに来い」彼はペンを置いた。
水原音子は素直に近づいていくと、彼は彼女を上から下まで見て、目を細めた。「怪我をしているのか?」
彼にそう言われて初めて、水原音子は割れた陶器の破片で足を切ったことを思い出した。大丈夫だと言おうとした瞬間、体が突然軽くなり、彼に横抱きにされていた。




















































