1-あなたは充電器ですか?あなたなしでは死んでしまうから
さて、ここだけの話、あたしは魔女だ。まあ、見た目からはまず分からないだろうけど。パステルピンクに染めた髪のせいかもしれない。毎晩きっちりブリーチして、染めて、カーラーで巻いて、完璧なカールを維持しているから。あるいは、スマホかタブレットかノートパソコンを片時も手放さないからかも。それか、この明るくてカラフルな服装と、実用性ゼロの靴が「古の魔女団的な雰囲気」をぶち壊しているせいか。どっちにしろ、あたしを見て魔女だと思う人はいない。あたしの家族は? もうちょっと……分かりやすい。長く地味な色のドレス、ノーメイク、美容院なんて見たこともないような髪。彼らはそれを「自然を受け入れる」なんて言う。一方、あたしにとってメイクはアートで、顔はキャンバスだ。まあ、人それぞれってこと。誤解しないでほしいんだけど、自分のルーツを完全に捨てたわけじゃない。気が向けば今でも魔法は使える。特に、四大元素を操る魔法は得意分野だ。それに、両親に教わった通り、天然素材の服を着るようにはしている。ただ、あたしのはちゃんとかわいいやつだけど。一番の違いは、彼らの「自然と一体になる」という美学と、過剰に伝統的な考え方には染まらないってこと。十八歳になった途端、あたしは儀式を全部放り出して、オンライン大学に申し込み、夜に勉強した。二十三歳になる頃には、首席で卒業して、大手法律事務所に就職。その週のうちに家を出た。両親は愕然としていた。どうやら、あたしが自然を愛する素敵な魔法使いと結婚して、魔法使いの赤ちゃんをぽんぽん産むという彼らの壮大な計画に、「企業のIT部門」はそぐわなかったらしい。
それから五年が経った。今のあたしは二十八歳。ITサポートとして働き、最高の人生を送っている。まあ、ほとんどは。事務所の地下にある自分だけのオフィス。そこはガラクタみたいな小物やフェアリーライト、かわいらしい置物でいっぱいで、うちの事務所の人事部が見たら卒倒するだろう。でも、上の階にいる弁護士たちがわざわざここまで下りてくることは滅多にないから、誰も気にしない。何かが壊れると、インターンをよこすか、あたしにメールを送ってくるだけ。インターンたちは、こっちが問題を解決してあげる限り、ストレスまみれの魂に鞭打ってまで、あたしのデスクの飾り付けに文句を言う時間も気力もないのだ。今日、あたしの平穏は極めて稀な出来事、つまり一本の電話によって破られた。仕事用のスマホが震える。ため息。ここで電話をかけてくる奴は、よっぽどパニックに陥っている時だけだ。あたしはとびきりプロフェッショナルな声で応答する。明るくて、丁寧で、それでいてほんの少し陽気すぎる声。なぜかって? すでにイライラしている人間を、それがさらに苛立たせるって知っているから。それに正直なところ? あたしに会って喜ぶ人間なんて滅多にいないこの仕事において、それがささやかなご褒美なのだ。
「こんにちは、技術サポートのクレアです。さて、本日はどんな窮地からお救いしましょうか?」
沈黙。それから、不機嫌そうな男の声が、苛立ちを隠しもせずに応えた。
「五階。オフィス五〇三。パソコンが動かない」彼は唸るように言った。へえ、愛想のいいこと。
「再起動は試されましたか?」あたしは甘い声で尋ねながら、すでに道具をまとめ始める。あまりに長い沈黙に、彼が電話の向こうで目を剝いているのが聞こえてきそうだった。
「当たり前だ。さっさと来い」
カチャリ。
ありがとうの一言もなく、電話は切れた。
「感じのいい人」あたしは呟く。道具をひっつかみ、笑顔を顔に貼り付けて、上の階へ向かった。
五階へ向かい、オフィス五〇三を見つける。このオフィスに来るのは初めてだ。当然、あたしを呼びつけた不機嫌な男に会うのが楽しみだった。彼のネームプレートには『ルーカス・ホーレン』とある。軽くドアをノックした。
「入れ」と男の声がする。満面の笑みを貼り付けて、あたしはドアを押し開けた。
「技術サポートです! クレアです。お電話でお話ししましたよね?」このオフィスで働く男は、非常にてきぱきしているようだった。彼のダークブラウンの髪は完璧にとかされ、セットされている。チャコールグレーのスーツは、ダークブルーのネクタイと完璧に合っていた。残念なことに、その整った顔は不機嫌なしかめっ面で台無しだった。
「その格好が、ここでの君の役割にふさわしいと本気で思っているのか?」と彼が詰問する。
私は自分の服装に目を落とす。白いブラウスを、バブルガムピンクのスカートにインしている。それに、小さなクリスタルが縫い付けられた真っ白なヒールの素敵なブーツ。このブーツは脚をすごく綺麗に見せてくれるし、この小柄な身長をカバーしてくれる優れものだ。ピンク色の髪はいつも通り完璧にカールされていて、今日の眼鏡はそれに合わせてピンクのフレーム。私は眉をひそめた。
「私の服装の、いったい何が問題なんです?」片眉を上げて問い返す。
「あまりプロフェッショナルには見えない。有能そうにはとても見えないな」ルーカスは鼻で笑いながらそう言った。
なんですって。よくもそんなことを。
私は一言も言わずに彼――ルーカスのオフィスにずかずかと入り込み、デスクを回り込んで彼の真正面に立った。彼が何か言う前に、私は手を伸ばし、几帳面に整えられた彼の髪をくしゃくしゃにかき乱してやった。
「なっ、何しやがるんだ!?」彼は叫んだ。一瞬完全に呆然としているようだったが、すぐに椅子を後ろに蹴って私から逃れようとする。
私はにっこりと甘く微笑んだ。「髪、ぐちゃぐちゃになっちゃいましたね。教えてください、それであなたの仕事の能力が少しでも落ちました?」
彼は唖然として私を見つめ、片手はすでに髪を直そうと動いている。やがて、彼はつぶやいた。「……落ちない、だろうな」
「でしょ。さて」私は明るい声で言う。「あなたのコンピューターのどこが悪いのか見せてください。私が直してあげますから。もしくは、お望みならご自分で解決策を見つけてもいいですよ」
彼は明らかに敗北を認めてため息をつき、スクリーンを指差した。
問題を解決するのに、ものの二分もかからなかった。ただのドライバーのアップデート。大したことじゃない。私は一歩下がる。
「はい、完了!」私は歌うような声で言った。
「本当か?」彼は眉を上げて尋ねる。
「ええ! 感謝してくれていいんですよ」私はわざとらしく言い、肩越しに髪を払った。
「……どうも」彼は不機嫌そうに呟く。そして、驚いたことに、彼は突然手を差し出してきた。「ルーカスだ」
私は彼の手を取り、自分の手をそっと重ねる。
「クレアよ」私はまだ陽気な声色を無理に作りながら答えた。でも内心、腸が煮えくり返っていた。この男は運がいい。私が滅多に魔法を使わないからいいものの、そうでなければ、髪をぐちゃぐちゃにするだけじゃなくて、あの馬鹿みたいな髪に火をつけてやろうかと本気で思っただろう。
彼の目が細められる。「まさか、そんなことはしないだろうな」
「は?」私は瞬きする。え、待って。あたし、それ口に出してない……よね? ちょっと待って、彼の名前、どこかで聞いたことがあるような……。彼はまだ私の手を握っていたので、私はそれをぐいと引き抜き、彼を睨みつけた。「ルーカス・ホーレン。マリアン・ホーレンの息子の?」
彼は表情を読ませないまま、わずかに頷いた。
「あなた、魔法使いでしょ! うちの母さんがあなたの母さんのことでいつも文句を言ってるわ。あなたが人の心を読むっていう!」私は非難する。
「ご名答」彼はやけに得意げな顔で、流暢に答える。むかつく。
「人の心に土足で入ってこないでよ、この野郎!」私はそう言い放ち、数歩後ずさった。
一瞬、彼は驚いたような顔をした。だがすぐに、何かを理解したように表情が晴れる。
「君はクレア・ミードか」
「ええ、そうよ」私はまだ彼を睨みつけながら言った。
「俺の両親も、君の両親を好いてはいないな」と彼は言った。
「でしょうね」私は言い返す。
「さて、他に用がないなら、もう失礼するわ。火をつけられなかっただけ幸運だと思いなさい。それに、もし許可なくまた私の心を読んだら、次も幸運でいられるとは思わないことね」
ルーカスは頷く。その顔は腹立たしいほどに落ち着き払っていた。
「わかった」
ったく。私は彼のオフィスから嵐のように飛び出し、エレベーターで地下にある私の聖域へと直行し、荷造りを始めた。帰るには少し早いが、どうでもいい。誰かに聞かれたら、気分が悪いとでも言っておこう。一つ確かなことがある。私は母の意見に同意することは滅多にないけれど、ルーカス・ホーレンに関しては、彼女は完全に的を射ている。あいつは間違いなく、嫌なやつだ。












































































































































