第1章

ニューヨーク、午後十一時。冷たい風がナイフのように私の顔を切りつけた。

使い古した電動スクーターの傍らで、私は体を縮こまらせ、震える指でスマートフォンの画面をなぞっていた。制服には今夜の配達でついたコーヒーの染みが点々とあり、腫れ上がった両手は寒さでほとんど感覚を失っていた。

「三百ドル、足りない……」

今日の稼ぎを見つめ、私は歯を食いしばった。

家賃の支払いは明日。家主は一セントたりとも容赦してくれないだろう。三年前、三百ドルなんて週末の遊びに気楽に使える程度の金額だった。それが今では、私が夜通し働くための唯一のモチベーションになっている。

スマートフォンが震え、新しい注文が入った。

【配達先:クロスレストラン。チップ予想額:50ドル。備考:VIP個室】

心臓が激しく跳ね上がった。

クロスレストラン――かつて私がファッション業界の大物たちとワインを酌み交わし、オートクチュールのドレスをまとって足を踏み入れた場所。

「これが最後の配達。終わったら家に帰る」

凍てつく夜空に向かって、私はかすれた声で呟いた。

でも、五十ドルものチップを断ることなんてできなかった。

スクーターはニューヨークの街をふらつきながら進む。信号の一つ一つが、まるで運命の審判のように感じられた。心の中で必死に祈る。

『知っている人には会いませんように、誰にも会いませんように……』

十五分後、私はクロスレストランの前に立っていた。

煌めくクリスタルのシャンデリア、イタリア産大理石の床、燕尾服のドアマン――すべてが三年前と変わらず豪華絢爛だった。ただ、今の私は『パルス雑誌』の辣腕編集長ではなく、寒さに震えるただの配達員だということを除けば。

「配達の方でいらっしゃいますか?」

マネージャーは丁寧な口調で尋ねてきたが、その目は私の着古した制服をさりげなく品定めしていた。

「はい、VIP個室へのご注文です」

私は帽子のつばを深く引き下げ、声が震えないように努めながら答えた。

「こちらへどうぞ」

マネージャーに案内され、見覚えのある廊下を歩いていると、記憶が潮のように押し寄せてきた。かつてここでファッション業界のエリートたちと笑い合い、何百万ドルもの広告契約をこのホールで結んだこともあった……。

そして今、私はただの配達員として、彼らにこのチーズプラッターを届けなければならない。

「こちらがVIPルームです。ノックをしてお入りください」

マネージャーはそう言うと去って行った。

個室のドアの前に立ち尽くす。中から聞こえてくるのは、聞き覚えのある笑い声――かつて私の耳元で「愛してる」と囁いた、忘れられるはずのない声だった。

ありえない……どうして彼がここに……。

ドアノブにかけた手は、十秒もの間、動かせなかった。心臓が胸から飛び出してしまいそうなほど、激しく鼓動していた。

ノックをした。

「どうぞ」

ドアを押し開けた瞬間、そのシルエットが目に入った――背が高く、まっすぐで、後ろ姿だけでも誰だか分かった。長谷川冬月。かつて私の前で震えていた配達員の少年は、今やファッション界の頂点に立つスーパーモデルになっていた。

震える手から、持っていたチーズプラッターを落としそうになった。

「チーズプラッターでございます」

長谷川冬月に背を向けたまま、できるだけ低い声でそう告げ、おぼつかない手つきでチーズを切り分け始めた。

部屋では三人が談笑していた。長谷川冬月の声がはっきりと聞こえてくる。

「ユニタロのキャンペーンは順調だよ。フォロワーがまた五十万人増えた」

「長谷川さん、本当に飛ぶ鳥を落とす勢いですね」

別の男の声が、お世辞たっぷりに言った。

「伝説といえば、長谷川さん、昔のあの謎の女性は見つかったんですか?業界中がその噂で持ちきりですよ」

私の手が、完全に止まった。

「はっ」

長谷川冬月は軽く鼻で笑った。その声色には、私が今まで一度も聞いたことのない冷たさが宿っていた。

「ただの虚栄心の強いパトロン女さ。飽きたらすぐに逃げ出しただけだ。俺が彼女を探してるのは、ただ一つ、なぜあの時あんな風に俺を辱めたのか、それを問いただすためだけだよ」

持っていたナイフが手から滑り落ち、人差し指を深く切り裂いた。

白いブリーチーズが、瞬く間に血で赤く染まる。

「あっ!」

思わず痛みに声を上げてしまった。

そう……あなたは、私のことをそんな風に見ていたのね……。

三年間、ずっとあなたを想い続け、罪悪感に苛まれ、毎晩写真を見ては泣いていたのに……そのすべてが、この一瞬で無に帰した。

一瞬、長谷川冬月の顔に何かがよぎった――驚き、あるいは心配の色だったかもしれない――だが、すぐに無関心な仮面が元の位置に戻った。

「どうした?」

長谷川冬月の声が、不意に近づいてきた。

「申し訳ありません!すぐに新しいチーズプラッターをお持ちします!」

私は必死に指をナプキンで巻き、この場から逃げ出したかったが、涙はもう止めどなく溢れていた。

「待て、こっちを向け」

長谷川冬月の声には、命令するような響きがあった。

「いえ、結構です。私が処理しますので」

声は震え、足はドアへと向かっていた。

「こっちを向けと言ったんだ」

その声、その口調は、三年前、『パルス雑誌』で初めて会った時の私とまったく同じだった。私が決して抗うことのできなかった、あの頑なな決意を目に宿していた。

でも、振り向くわけにはいかない。絶対に。

私は個室を飛び出し、エレベーターへと一直線に向かった。

エレベーターのドアが閉まろうとしたその時、細い手がすっと差し込まれた。

長谷川冬月がエレベーターに乗り込んでくる。その存在感だけで、狭い空間は一瞬で満たされた。彼は本当に変わってしまった――高価な仕立ての良いスーツ、完璧なプロポーション、そしてカメラを通して世界中の女性の心を虜にしたあの顔。

だが、その瞳だけは三年前と同じ――深く、そしてまっすぐだった。

エレベーターのドアが閉まり、世界が静止したかのように感じられた。

「三年ぶりだな、神谷綾羽」

彼の声は低く、危険な響きを帯びていた。

「お客様、人違いです。私の名前は松本玲子です」

私はエレベーターの階数表示を凝視し、早く一階に着くことだけを祈った。

「まだ逃げるのか?」

長谷川冬月は冷ややかに笑った。

「名前を変えれば、俺が分からないとでも思ったか?左耳の後ろにある小さなほくろ、チーズを切る時に無意識に下唇を噛む癖、そして……」

彼が私の顎を持ち上げようと手を伸ばし、私はとっさにエレベーターの壁に背を押し付けた。

「そして、嘘をつく時に決して人の目を見ようとしない、その瞳」

「何のことだか分かりません!」

ほとんど叫ぶように言った。涙で視界は完全にぼやけていた。

どうして私を探すの?どうして静かに消えさせてくれないの?

エレベーターがようやく一階に着き、ドアが開いた瞬間、私は飛び出した。

「俺を捨てたのは、このためか?」

長谷川冬月の声は、怒りと信じられないという感情が入り混じり、ひび割れていた。彼は私の後を追ってきた。

「こんな生活をするために?こんな風に自分を痛めつけるために?」

「『飽きた』というのは、本当に俺を捨てた時の本心だったのか?」

私は振り返らず、レストランの裏口に向かって必死に走った。

「私は大丈夫!すごく幸せよ!」

走りながら叫んだが、声は嗚咽で完全に詰まっていた。

「嘘をつき続ければいい」

背後から追ってくる長谷川冬月の声には、今まで聞いたことのない危険な響きが宿っていた。

「だが、もう二度とお前を消えさせはしない」

レストランの裏口を突き破ると、ニューヨークの冷たい風が一気に私を包み込んだ。

指から流れ続ける血と涙が混じり合い、地面に滴り落ちる。私は路地に停めてあった自分のスクーターに向かって、よろめくように歩いた。

「どうして、現れたのよ……」

暗い空に向かって、私は泣き叫んだ。

どうして、静かにあなたを愛させてくれないの?

次のチャプター